マスクを使用するうえで、基本的に気を付けていただきたい点としては以下のとおりです。
・マスクをつける前に、しっかりと手を洗いましょう。
・マスクの鼻にあたる部分を、キチンと鼻の形合わせて隙間が無いようにフィットさせましょう。
・鼻、口、あごを覆うようにしましょう。(特に鼻と口の両方を確実に覆うようにしましょう。)
・覆った部分を手で押さえつつ、ゴムひもで耳にしっかり固定し、フィットするように装着しましょう。
※マスクの使用中・使用後は、マスクの表面に触れないようにしましょう。
また使い捨てマスク(不織布マスクなど)を捨てる時はビニール袋などに入れて口を閉じたうえで処分してください。
またマスクの種類やメーカーによって付け方が異なる場合があります。
特に不織布マスクには上下・表裏があります。商品パッケージをご覧いただき正しい装着をしましょう。
それ以外のマスクにおいても商品説明に準じた使用方法でご対応ください。
厚生労働省のYouTubeサイトに正しいマスクのつけ方を動画で説明をしておりますのでこちらもご参考にしてください。
(アクセスすると動画が再生します。通信環境をご確認のうえクリックしてください。)